うろこ雲を背負って... ~初秋の渥美半島ドライブ~

9月3日。
先週の御嶽山ドライブに続き、今週もそこそこのロングドライブ。
「この前は山にいったから、今度は海だべ!」ってことで自宅を4時に出発!
4時30分に秦野中井から東名IN。まずは静岡県・御前崎市を目指します。
(本当は先週同様、2時頃に出発するはずが、スマホのアラーム設定ミスにより2時間遅れてしまいました。。。)
----------------------------------------------------
「続きを読む」を押していただければ全文が表示されます。

東名に乗るとほぼ百発百中で寄る「由比PA(下り)」。
トイレを済ませつつ、今日の空と海の様子をチェック。

予報では午前中の早い時間帯は曇り。昼頃から徐々に晴れ間が見えてくるとのこと。
うん。確かにまだ雲が多いなぁ~。予報通り昼頃には取れてくれればいいけど。


オレンジ色の光芒。

由比PAからはノンストップで「相良牧之原IC」まで。
ここからR473(相良BP)で御前崎市まで南下します。

何気に2年ぶりの御前崎。
また来よう来ようと思いつつ、気づけば2年も経ってたんだなぁ。
参照記事→遠州灘を望む! -静岡県西部沿岸ドライブ-

御前崎灯台!
こっからが楽しいシーサイドドライブ!
夏休みが終わったせいか、予想していたよりも人も車も少ない!

今回は上りませんでした。ってかこの時間(午前7時)でも上れるのかな?
でも灯台から見る景色、メッチャ好きなんですよ。

↑こんな景色が見られます!(2015年8月訪問時に撮影)

一度だけ行ったことのある「パシフィックカフェ 御前崎」さん。
また行きたいんだけど、さすがにこの時間では・・・(>_<)

車を停めて辺りを散策。

遠州灘を望む。
今日はやや波が高かった。

まさに”シーサイド”!
御前埼灯台が良い感じ。

スカイラインは海にも合う?w

御前崎をここいらで後にし、このままオール下道で渥美半島の先端・伊良子岬を目指しますよ!

うろこ雲。
確実に秋が近づいてますね。

途中、袋井市にある「同笠海岸」へ立ち寄り。


渥美半島(田原市)へ入り、まずは「太平洋ロングビーチ」へ。
ただ今日は、何かの大会が開催されるようで多くの車が停まっていました。
海を見ながらゆっくりと撮影ってわけにもいかず、足早に退散。

「日出の石門駐車場」。
その名の通り、ここから少し進むと「日出の石門」があります。
(そこにも10台位が停められる駐車場があります。)



淡いエメラルドグリーンが良い具合(^^♪

恋路ヶ浜を望むお気に入りビュースポットにて。
渥美半島に来たらこの景色を見ずには帰れません(^^)

伊豆半島の白浜も大好きな浜辺ですが、ここも良いです!

恋路ヶ浜を歩きます。

「伊良湖岬灯台」まで歩いてみよう。


ここまで海の近くに立つ灯台も珍しいですよね。


手前に見えるのは「神島」。
その奥には伊勢志摩。またフェリー乗って行きたいです(^^)

「西ノ浜ストレート」にも。

いや~、うろこ雲が良い味出してるわ~。
晴れて本当に良かった。

相変わらず車は全くと言っていいほど通らないので撮影し放題。

編集でテイストを変えて。

往復しちゃいました(^^)

今回是非訪れてみたかったパラグライダー発着場。
ネットで情報を探り、場所を特定出来ました(^^)

この日もパラグライダーが飛んでいましたが、ちょうど皆さん休憩中だったらしく、
少し離れた場所で休憩されていました。なのでその隙にささっと撮影を。

良い場所だなぁ。愛車撮影には最高ですね。


パラグライダー休憩中の方々の視線を感じつつ(笑)、撮影に勤しみます。


蔵王山展望台目指して山道を。

「蔵王山展望台」。

景色だけでなく食事を楽しむこともできます。

360度パノラマで景色を楽しむことが出来ますよ(^^)

帰る前に近くの「道の駅田原めっくんはうす」へ。

渥美半島に来たのでメロン買って帰りました(^^♪
他にも、メロンシュークリームに、メロンのバームクーヘンに、メロンのパウンドケーキに・・・
殆ど甘い物!w(甘い物好きなので)
浜松ICから無事帰宅。
何だかんだで今回も650kmと長距離になっちゃいました(^-^;
先週は700km、今週は650km、次は近場にしとこw
ってことで、渥美半島ドライブでした(´▽`)
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
なべちゃん
Date2017.09.18 (月) 23:38:39
こんばんは。
渥美半島はおすすめですよ!
海岸線ドライブが好きなら外せないコースだと思います(^^♪
知多半島も1度だけ行ったことがあるのですが、ここも再訪したいと思っています!
メロンも美味しかった(´▽`)
アッキー
Date2017.09.18 (月) 16:31:11
愛知県にはよく行くのですが、渥美半島と愛車で行ったことがないので次は行ってみたいと思います♪
パラグライダー発着場は撮影に最高ですね^^
自分も甘いものが好きなのでメロン製品、全制覇しそうです笑
なべちゃん
Date2017.09.17 (日) 21:43:48
こんばんは。
御前崎灯台の前を走る道はまさしく「シーサイドロード」で本当に気持ちがいいです!
そのまま浜松を越え、渥美半島まで行くドライブは今後も決行していきたいです♪
御前崎灯台からの景色もとても好きなので、次回訪れたときは必ず上ろうっと!
大人になってメロンを食べる機会がめっきりないので、
こういう名産地を訪れたときは食しておきたいですね(^^)
> こんばんは。
>
> メチャ忙しく久振りにブログを開きました^^;
> 渥美半島ドライブ楽しく拝見させていただきました。
> 御前崎もう15年も行ってませんがここもやはり
> 風力発電の風車が列ぶ光景になっていたとは驚きです。
>
> 変わった風景に時の流れを感じました^^;
>
> やはりこちらの灯台は美しいですねーーー。
>
> 素晴らしい写真の数々に思わず見入ってしまいました^^
>
> 静岡はメロンが美味しいですよね^^
> オイラもひさしぶりにメロン食べたいなぁ・・・
>
> では(*^-^*)ノ~~
きいちゃん
Date2017.09.16 (土) 18:43:46
メチャ忙しく久振りにブログを開きました^^;
渥美半島ドライブ楽しく拝見させていただきました。
御前崎もう15年も行ってませんがここもやはり
風力発電の風車が列ぶ光景になっていたとは驚きです。
変わった風景に時の流れを感じました^^;
やはりこちらの灯台は美しいですねーーー。
素晴らしい写真の数々に思わず見入ってしまいました^^
静岡はメロンが美味しいですよね^^
オイラもひさしぶりにメロン食べたいなぁ・・・
では(*^-^*)ノ~~